ぎっくり腰になった時の対処法として一番最初にやるというか自分でできるのは安静にすることくらいだと思います。横になって楽な姿勢を見つけて休んでください。
その次に出来るだけ早く患部を冷やして下さい。アイシングの仕方としては10分間一気に冷やします。理想としては氷水をビニール袋や氷嚢に入れて患部に当てましょう。その後40~50分ほど時間を空けて再度アイシングします。これを3、4回繰り返して下さい。
冷湿布は鎮痛効果と体表面の熱を下げる効果はありますが、深部の熱にはあまり効果がありません。湿布の場合は3、4時間ごとに貼り替えましょう。
筋肉の炎症は24~48時間は続きます。なのでぎっくり腰になってから少なくとも2日間は冷やしましょう。痛みが引いてくれば3日目からは温めます。
3、4日目からはできる範囲で動きましょう。安静第一と動かなすぎるのも良くありません。もし骨盤ベルトをお持ちでしたら使って下さい。
一般的にぎっくり腰は程度にもよりますが1~2週間で自然に治る方が多いです。ただカイロプラクティックや整体、鍼灸などを受けてもらうことで治癒の時間短縮になります。
一番は普段から予防のために身体のケアをしておくことです!日頃から背中や腰に重さやだるさ、違和感を感じている方はお早めに。