武蔵小金井の整体は「ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンター」へ

生活に支障が出るほどの肩こりのこと

みなさん自身、もしくは周りの方で肩が痛くて腕が上がらない経験をされて方はいませんか?

一般的には四十肩・五十肩と呼ばれるもので、正式には肩関節周囲炎と言います。肩に痛みと運動障害がある、患者の年齢が40歳以降である、明らかな原因がない、これらの3つの条件を満たすものをそう呼んでいます。

難しく書いていますが、簡単に言えば生活に支障が出るほどの肩こりというわけです。大抵の方が首から肩にかけて、また肩甲骨のまわりの筋肉がガチガチに固くなっています。そのため血行不良を起こしたり、過緊張のために神経を圧迫したり、関節に石灰沈着していたりとさまざまな要因が絡み合った結果として痛みや運動障害を起こしてしまうのです。

予防としては日ごろからしっかり首や肩の筋肉を動かすことが一番。特にデスクワークの方は定期的にストレッチや肩回しをしておくことをお勧めします。これだけでも四十肩の予防、肩こりの軽減に有効です。

しかし万が一なってしまった場合、筋肉の調整と骨格の調整を同時にしていくと運動障害から徐々に回復していきます。当センターでも寒くなってくると肩の痛みを訴える人が増えるので、これからは十分に気をつけてください。

今月から四十肩にとても有効な手技を取り入れていますので、なってしまったらまずはご一報ください。なってすぐの対処法やエクササイズなどのアドバイスも並行してお伝えしていきます。

 

 

 

小金井市・武蔵小金井の整体は【人気No1】ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンターへ PAGETOP