武蔵小金井の整体は「ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンター」へ

赤ちゃんの腸は2歳半~3歳くらいで環境が整います

先日お邪魔した友人宅には生後4か月の男の子がいます。

お邪魔した日が便秘5日目・・・

そんなわけでご機嫌ななめ(+_+)

さっそく脊柱をチェックして胸腰移行部と仙骨を本当に軽くアジャストメント。あとはちょっとおなかと背中をマッサージしました。アジャストメント後のチェックの時にかなりおならが出ていたので、きっとそのうち出るなぁと手ごたえを感じていました。
1444902714532

 

 

 

 

 

 

 

そしてアジャストメントから3時間後くらいにしっかりと出てくれました!(^^)!

しかも出た後は機嫌も落ち着いたらしく、すやすやとおねんね。

次の日にはオフィスに便秘2日目の1歳2か月の女の子がやってきました。

午前中にチェック、アジャストメントをして様子を見ましょうと話していましたが、夕方に無事に出ましたとご報告をいただきました(^_^)v

赤ちゃんの腸は2歳半~3歳くらいで環境が整います。そのためそれまでは食事によって便秘や下痢などを起こしてしまうこともあります。

便秘に伴い食欲がない、ぐったりしている、発熱などの所見があれば受診した方がいいと思います。ただ機嫌が悪いくらいで、比較的元気であれば、まずは脊柱、骨盤をチェックして様子を見守るという選択肢をみなさんにも持ってもらいたい。

体の機能をコントロールしているのは神経。その神経の通り道の重要な部分が脊柱です。

大人はもちろん赤ちゃんの体も、基本的には常に健康で万全な状態を保つようにプログラムされています。そのプログラムが正常に機能するためのお手伝いがカイロプラクティックです。

小金井市・武蔵小金井の整体は【人気No1】ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンターへ PAGETOP