武蔵小金井の整体は「ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンター」へ

現在妊娠8ヶ月の奥さんが、昨夜寝る前にお腹が張るということでチェックしました。

一般的に妊娠後期になると体が出産に向けて準備を始め、子宮収縮が頻繁に起きるのでお腹が張りやすくなります。胎動によって張る場合もあります。基本的には安静にしておくのが対処法。

昨夜は何となく気になっってチェックしたのが前鋸筋。脇腹の筋肉です。

明らかに張っていたお腹が前鋸筋の緊張を緩めたら一気にふにゃふにゃになりました!

世の中の妊婦さんはお腹が張ると病院に行って張り止めを処方されるのが一般的。

張り止めは子宮の筋肉内にある交感神経に働きかけて、子宮収縮を抑えます。しかし薬なので副作用もあります。副作用としては動機や息切れ、手のふるえや吐き気、頭痛、めまい、ふらつきなど。

実際に切迫早産や常位胎盤早期剥離などが原因でお腹が張ることがあるので、安静にしていても治まらない場合や出血を伴う場合などはすぐに受診してください。

お腹が張って苦しい時はまず一度前鋸筋をチェックしてみてください(^^)/

 

小金井市・武蔵小金井の整体は【人気No1】ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンターへ PAGETOP