武蔵小金井の整体は「ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンター」へ

昨日真乃葉の4ヶ月検診でした。自分は用事があったので一緒には行けなかったのですが、終始大人しくしていたそうです。2か月から一時保育に行っているせいか、周りの赤ちゃんが泣いていても平気だったらしい(笑)

 

 

身長・体重・胸囲・頭囲を計測して、全部成長曲線のほぼ真ん中。問題はほとんどないが、右目がかゆいらしく、かいてしまうためにちょっと荒れている。助産師さんの勧めで本日眼科で見てもらってからは調子がいいとのこと。

 

そして昨日の検診時に、やはり予防接種の話をいろいろされたと報告を受けました。まだまだ受けるのが当たり前だという考えがマジョリティーですからしょうがないですね。

 

うちは「予防接種のメリットとデメリットを鑑みて、基本的には打たない」という方針です。「絶対に打たせたくない」と頑なに否定するわけではなく、単純にあまり必要性を感じないだけです。

 

驚いたのは昨日の医師に「将来アメリカに留学するときにいろいろと負担になるから、今のうちから打っておいた方が良い」と言われたこと。1歳までの赤ちゃんへの負担と、留学するかどうかも分からない将来の負担を比較してもねぇ・・・

 

あと「集団に入ったときに、予防接種を受けてないと他の子どもにうつすから受けろ」と言われるんだけど、そもそも予防接種を受けていれば免疫力がつくからかからない、もしくはかかっても軽度で済むと言っているのに、矛盾していませんか?これは一応蔓延防止が目的だかみんな受けてということらしいですけどね。

 

予防接種には「定期接種」と「任意接種」の2種類あります。ここで言葉のマジック!「定期接種」は自治体負担で、さらに「任意接種」があるから受けなければいけないと思っている人が多い。しかし実際には「国民は予防接種を受けるように努めなければならない(努力義務)。したがって、接種を受けるかどうかを最終的に決めるのは、接種を受ける本人又は保護者」となっています。

 

法律で個人の選択を認めているのだから、打たないという選択をした人を責めるのはもうやめにしませんか?

 

今年もインフルエンザが大流行してます。かなりの人が予防接種を受けているにも関わらず発症している現状。予防接種を受けていたから軽度で済んだと言われていますが、打たなかった場合との比較がないので科学的根拠はないですよね?

 

自分に子どもができて改めて予防接種を考えてみて、各自の選択を尊重できる世の中になることを願います。

小金井市・武蔵小金井の整体は【人気No1】ラックスアンリミテッドカイロプラクティックセンターへ PAGETOP