先日自宅でぶりしゃぶをやってみました。
今回はぶり以外にも鯛とヒラメもしゃぶしゃぶしちゃいました!(^^)!
本当に美味しいぶりですが、かなり栄養価も高いお魚なんです。ぶりには不飽和脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含みます。
EPAは血液中のコレステロールを低下させ血液の流れを良くして血栓をできにくくする働きがあり、動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞に効果があります。
DHAにはコレステロールを抑える効果とともに、脳細胞の成長を促し、脳を活性化、ボケを防ぐ役割もあるんです。
他にもタンパク質をはじめ、糖質や脂質の代謝に不可欠のビタミンB群、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、血中コレステロールを抑えて動脈硬化を防ぐとともに、肝機能強化や眼精疲労緩和に作用するタウリンも含んでいます。
刺身はもちろん、煮ても、焼いても美味しいぶりは2月までが旬ですのでお早めに!