以前セミナーで学んできた「O・X脚」、「外反母趾」、「偏平足」、「ダイエット」ことを書かせていただきます。
これらは相互関係を持っているので、合わせて学んできました。
自分は子どものころから扁平足で、サッカーのスパイク選びをミスって外反母趾気味になり、そしてしっかりとしたO脚に育ちました。
今回のセミナーを受ける前にもいろいろと勉強はしてきましたが、自分自身がそんなにO脚などで辛い思いをしてきていないので、あまり気にしていませんでした。
しかし今回の2日間で思いっきりO脚が改善したので、もう一度知識と技術をブラッシュアップします。
この写真は2日目に撮ったものなので、すでにちょっと改善してしまってはいるのですが、それでも十分なO脚ですね。
そしてアジャストメント、エクササイズ、ストレッチ、テーピングをした後の写真がこちら
20数年前から近づくことのなかった膝が、2日間で急接近(笑)
アジャストメント、エクササイズ、ストレッチの継続は必要ですが、おそらくこの夏にはかなり真っ直ぐな足になっていることでしょう。そして見た目の身長も1~2㎝伸びるかもしれませんね。
O脚や外反母趾で悩んでいる女性はたくさんいます。これまでもテーピングやエクササイズのアドバイスは最低限していました。しかしそれでは足りていませんでした。これからはもっとしっかり・厳しく指導をしていきます(^_-)-☆
夏に向けて足を出す機会も増えますから、気になる方はご相談ください。